42 えと・おーるつうしん42号 [2005.09.30] ■竹内敏晴レッスン
■最近のいろんなこと17
■あさがお新聞2
■岡山映画祭2005
■ある学習塾の日誌
■せっかくガンに…
■げんきだより No.47より


あさがお新聞 Vol.2      by U.A


皆様,お元気でお過ごしですか?
なずな農園では6月に田植えがありました。すべて手植えでしましたよ!7月は本当に速かったです。毎日作業が山積みです。そんななか,私はケガをしてしまいました。
ねぎの間にある木のような草を刈っているときに,鎌で手を切ってしまいました。よく切れる鎌だったので,痛みはなかったけど,左手の薬指の腱を一つきってしまいました。骨にもかすっていたようです・・・。病院で手術してもらって,たくさんたくさん縫ってもらいました。手術のときの痛みは大丈夫だったけど,心はすごく悲しかった。体を傷つけてしまったこと。すごく両親に申し訳なくて,手術後涙が止まりませんでした。

ケガをしたときも,人間関係で悩んでいて,毎日「今日も,がんばろう」と自分を変えようと無理をしていました。私が変わったら,相手も変わってくれるって信じて,毎日を過ごしていました。
今日はその子と一緒にたくさん笑えてうれしい!って思うときもあれば,私にだけ冷たくってやっぱり嫌われているんだなあって思ったり・・・,彼女に振り回されていました。そして,がんばってもどうしようもないことが分かってきて,がんばることに疲れていたときでした。手を切ってしまったのです。

やっぱり,ぐちゃぐちゃした気持ちがあるとケガをしてしまうようです。その後,女の子で話し合いをしました。今まで言いたくても言えなかったこと,全部話せた気がします。相手もやっぱり私のことで不満があったようです。私は彼女が急に不機嫌になることが嫌だったけど,何で不機嫌になるのか分かりませんでした。その理由を彼女から聞けたし,彼女が一人で何かをすることや,決めることがすごく不安なことも分かって,彼女のことがもっと知れて,すごくよかったです。
先輩からは「お互い変わらなくていい。変わろうとすると無理がいくから。お互いを受け入れるようにすればいいんだよ」っていうことを聞きました。
それを聞いてから「がんばって変わろうとしなくていいんだ」って,重い荷物が下りた感じでした。人にはいろんなところがあって,嫌なところも好きなところもあるけれど,受け入れるようになっていけたら,素敵です。
このケガのおかげで,また一皮むけそうな気がします。よかった 自分では,知らない内に成長していることが分かって,とってもうれしいです!!!
もう,秋が近いです。なずな農園にきてもう1年の3分の1が過ぎていきました。はやいなあ・・・。
今を大切に!! それでは,また!



目次へ

Since 2001.11.19, renewal 2006.1.28 無断転載禁止