日 時:2005年11月 5日(土)-6日(日)
場 所:ハマはうす(岡山市妹尾)
JR瀬戸大橋線妹尾駅下車徒歩2分
有料駐車場(1日500円)有り
参加費:18000円 (2日間,2弁当付)
10000円 (1日,弁当付)
定 員 :20 名
(お早めにお申し込みください)
問合せ申込:
電話・ファックス 086−263−8400
(電話は夜8時以降)
e-mail: nagi_etal@yahoo .ne.jp
|
● 竹内 敏晴(たけうちとしはる)
1925年東京に生まれる。東京大学文学部卒業。演出家として劇団ぶどうの会、代々木小劇場を経て、1972年竹内演劇研究所を開設。のち,宮城教育大学教授、南山短期大学人間関係科教授。
現在「からだとことばのレッスン」主宰、人間関係の気づきと変容、障害者療育に打ち込む。
著書に,『ことばが劈かれるとき』(思想の科学社),『子どものからだとことば』(晶文社),『教師のためのからだとことば考』(ちくま学芸文庫),『癒える力』(晶文社),『思想する「からだ」』(晶文社),『待つしかないか。 -21世紀身体と哲学- 』(春風社),『からだ=魂のドラマ -「生きる力」がめざめるために- 』(藤原書店)など。
|