「えと・おーる」と私
私の場合、「ぷらんねっと」の執筆が終わって虚脱情況の頃 「原稿書かない〜。」との誘いがあって、それからですかね。
元々、書くのは好きなほうなので「へいへいる。」と二つ返事で受けまして 「口先徒然草」と題して書き始める。 私としては原稿が活字となる貴重な情報発信手段であり、何人か「「えと・お〜る」を読みましたょ〜。」とか「書いてるの、あなたでしょ。」とか言われて嬉しかったです。(お世辞じゃなくて^^)
現在、私が書いているのが
- 楽天日記:これは公開ブログにて日々の生活で気付いた話を毎日載せてます。
- mixi日記:こっちは非公開にしてますが、もしもみつけたら連絡下さい。
- メルマガ:「豊かなお金講座」と題して「お金」とは何故存在し、どう使うのか、「お金」とどう付合えば幸せになれるのか、そもそも「お金とは」をほぼ週刊で書いてます。
- メルマガ:「楽しい電子申告大作戦」
二年前から始まった確定申告を電子メールで申告する話です。
PCが苦手な中年税理士の、面白可笑しい電子申告体験記を、ほぼ日刊でつづってます。
の四つです。
これからも、ボチボチと情報発信を続けていきますので お付合いの程、宜しくお願いしますね〜♪
|